京都、奈良のお寺、全国のお寺、仏像、お城巡り、他

新着情報

2022年07月29日
日本のお城、その他
トップガンマーヴェリック2回目ですが、2回目は4DXで。
最近ここはイオン白山が出来たせいか以前ほど活気がない気がします
ウルフがよく利用していたRightonも撤退してしまいました。
 やっぱり空中戦闘シーンですよね 面白すぎる。右に左に旋回して加速するシーンでは風とGも感じます。

初めて観たのはX-MENだったと思いますが、風と雨と稲妻、嵐のシーンが凄かったですね
2020年03月23日
日本のお城、その他
別名 白鳳城、伊賀上野城
 昭和42年(1967年)旧城域一帯が国の史跡に指定されている。城を含めた近隣一帯は上野公園として整備されており、松尾芭蕉を祀る俳聖殿および芭蕉翁記念館や伊賀流忍者博物館があり、伊賀上野の観光地として利用され、各種イベントなどが行われている。長年日本一といわれてきた藤堂高虎の高さ約30mの石垣や三重県立上野高等学校敷地内に武庫蔵が現存し、米倉は博物館の一部として上野公園敷地内に移築現存する。現在、天守台にある3層3階の天守は昭和初期築の模擬天守で、公式には伊賀文化産業城という。(wikipediaより)
 新型コロナの影響で天守閣、他「休館中」の貼り紙がしてあり、目的のお城の中には入れませんでした。外観はコンクリートぽく見えますが木造らしいです。
 周りの施設も「休館中」で誰〜もいませんdespair せっかく新しいの持って来たのに〜happy01
2020年02月11日
日本のお城、その他
 岐阜城は、かつて稲葉山城と称し、戦国時代には、斎藤道三公の居城でもあったところです。特に岐阜城の名を天下に示したのは、永禄10年(1567年)(一説に永禄7年)8月、不世出の英傑織田信長公がこの城を攻略し、この地方一帯を平定するとともに、地名も「井の口」を「岐阜」と称し、天下統一の本拠地としてからでした。
 現在の城は昭和31年7月、岐阜城再建期成同盟によって復興されたものです。城内は史料展示室、楼上は展望台として多くの人に親しまれています。また、金華山一帯は平成23年(2011年)に「岐阜城跡」として国史跡に指定されています。
 岐阜城は現在築城されている城郭のうちでは、有数の高さ(標高329メートル)にあり、最上階からは、眼下に鵜飼で有名な清流長良川が市内を貫流し、東には恵那山、木曽御岳山が雄大な姿を見せ、北には乗鞍、日本アルプスが連なっています。
また西には伊吹、養老、鈴鹿の山系が連なり、南には濃尾の大平野が豊かに開け、木曽の流れが悠然と伊勢湾に注いでいるさまを一望におさめることができます。・・ですって(岐阜市web site)

駐車場が少ないので少し離れたお寺の駐車場に止めました。(300円)
岐阜城に上がるにはロープウェイを利用された方がいいかもしれませんね。
2019年11月04日
日本のお城、その他
秀吉が築き、家康が建てなおした名城「伏見桃山城」(京都)
 伏見城は3度にわたって築城され、1592年に指月山に築かれたものを指月山伏見城、後に木幡山に再築されたものを木幡山伏見城と呼んで区別され、さらに木幡山伏見城は豊臣期のもと、伏見城の戦いで焼失した跡に、徳川家康によって再建された徳川期とにわけられます。豊臣期の伏見城は、豪華な様式が伝わります。(KYOTOdesign)より
現在の天守は1964年に6億円かけて再建されたそうです。鉄筋コンクリート造ですが、耐震基準を満たしてないことから今は入場禁止となっております。
近くで見ることはできますが、中に入れないので残念です、また帰りの高速から見る伏見桃山城は本当に立派な姿でした。
そして、平等院、建仁寺に立ち寄り新しいご朱印帳を「ゲット」しました〜!good
左は建仁寺の国宝「風神・雷神」 屏風図です。shadowケツ出してかっこ悪いけど、かっこ良いいわ〜ウルフちゃん。lovely

 
2019年09月07日
日本のお城、その他
「岡崎城」
 天文11年(1542)12月26日、徳川家康は、ここ岡崎城内で誕生した。家康は6歳で織田信秀(信長の父)、8歳で今川義元の人質となり、少年期を他国で過ごしたが、永禄3年(1560)の桶狭間の合戦で、今川義元が戦死したことを契機に自立した。ときに19歳。以来、岡崎城を拠点に天下統一という偉業への基礎を固めた。・・(岡崎城パンフより抜粋)
復元された岡崎城の現在は歴史資料館になっています。
(鉄筋コンクリート造、昭和35年復興天守閣)